いよいよ熊本マラソンの日も近づいてきて、
なんだか、気持ちがうきうきしてきた。
食事作りにも気持ちが浮き立っていて、適当にいいかと、
冷蔵庫を覗いてみる。
ジャガイモ3個、人参半本、玉ねぎ1個、ブロッコリー少し、
つるしベーコン少々、シャウエッセン1袋と材料が揃っているではないか・・・
それに粒コーンの缶詰1缶
それで今夜はポトフに決まり・・・
味付けは、カレー粉、コンソメであっさりと仕上げてみる。
使った器は、↓ ↓ ↓
いよいよ熊本マラソンの日も近づいてきて、
なんだか、気持ちがうきうきしてきた。
食事作りにも気持ちが浮き立っていて、適当にいいかと、
冷蔵庫を覗いてみる。
ジャガイモ3個、人参半本、玉ねぎ1個、ブロッコリー少し、
つるしベーコン少々、シャウエッセン1袋と材料が揃っているではないか・・・
それに粒コーンの缶詰1缶
それで今夜はポトフに決まり・・・
味付けは、カレー粉、コンソメであっさりと仕上げてみる。
使った器は、↓ ↓ ↓
よく飽きもせず、筍料理が続く。 今夜は、厚揚げ、こんにゃく、スナップエンドウを醤油味であっさりと 炊き合わせてみた。 それに、大好きな炊き込みご飯、これにはほたて 干し貝柱をたっぷり入れた筍ご飯・・・ 出しが良く出て、最 […]
今日は、午後から仕事で有田まで行き、 帰りに竹馬の友の鮮魚店(大曲鮮魚店)に寄り、今夜のワインの供をゲットしてくる。 店長の一押しの、サヨリの刺身は、上品で淡白ながら優しい味わいだ。 もう1品は、私手作りの辛子明太、プロ […]
この時季にしか食べれない新筍のたっぷり入った炊き込みご飯、 これに北海道産のいくら、山椒の葉をトッピングした。 もう一品は、皮鯨と新筍を味噌煮にしてみた。 どちらも最高のおご馳走・・・ 使った器は、↓ ↓ ↓ 青花 玉渕 […]
心待ちにしていたタラの芽にやっと出会えた。 1パック200円とは・・・ 全て天ぷらにして、エジプト塩であっさりと食べるのが好き・・・ 友人から頂いた生こしょうの塩漬けも添えて、 タラの芽の天ぷらは、私にとって女王様に思え […]
今から30年前、ギャラリーのオープンと共に植えたエゴの木、 今年も満開の花を咲かせてくれた。 エゴの木は、白い花がうつむいて咲き、その花の多さに圧倒される。 花は可憐で、枝は、大きく四方に広がり、夏の日差しを遮断し、日陰 […]
【日にち】5月18日(火)~5月23日(日)の6日間 【時間】 午前10:00~午後6:00 ※最終日は午後4:00まで イベント内容 身近な花々・果物など小品、SM 約30点展示販売いたします。 出展者様 […]
玉ちゃん、こちらこそご無沙汰です。
愚息に会ったそうですね。今有田のほうで、いろいろと街づくりを
手伝っているようです。どうぞ宜しく指導してやってください。
佐賀に来たときは、また顔を出してね。
やーたかちゃん 元気やー なごうたよりばせんで すまんやったの
そいがさい 有田まちづくりの高田社長さんとしりおおうてへんな縁で
話し込んでしもうたばいはなしばすっぎなごうなるごたっけん
そのうちのー そいばってんすこしはなすぎんた いっときすっぎんた
若いにいちゃんが来て素直な好青年やった藤山といいます佐賀から引っ越して高田社長さんにお世話になっていますっていわした長い時間荷物ば運んだりしよったその後高田さんと2時間ほどくっしゃべりよったら佐賀の藤山さんてギャラリーばしよらすですよって玉三郎ははーななてー
たかちゃんの息子やーんて高田社長さんにゆうてしもうた
つずきは またのー 皆さん元気でが一番ばい 有田の玉三郎より