静脈瘤の手術を受けてからちょうど2週間が過ぎ、
担当のお医者様から軽いジョギングの許可がおりた。
早速、昨日から軽く走り始め、今日は、いつものラン仲間と
熊の川温泉まで約20キロをいつもよりペースダウンして
3時間走を楽しんできた。
野山は、すっかり春の装いで、帰りは菜の花(食用)を買ってきて、一足先に春の味を楽しんだ。
菜の花は、軽く湯がいて絞り、梅肉とすりゴマたっぷりをあわせたら出来上がり・・・
使った器は、↓ ↓ ↓
静脈瘤の手術を受けてからちょうど2週間が過ぎ、
担当のお医者様から軽いジョギングの許可がおりた。
早速、昨日から軽く走り始め、今日は、いつものラン仲間と
熊の川温泉まで約20キロをいつもよりペースダウンして
3時間走を楽しんできた。
野山は、すっかり春の装いで、帰りは菜の花(食用)を買ってきて、一足先に春の味を楽しんだ。
菜の花は、軽く湯がいて絞り、梅肉とすりゴマたっぷりをあわせたら出来上がり・・・
使った器は、↓ ↓ ↓
よく飽きもせず、筍料理が続く。 今夜は、厚揚げ、こんにゃく、スナップエンドウを醤油味であっさりと 炊き合わせてみた。 それに、大好きな炊き込みご飯、これにはほたて 干し貝柱をたっぷり入れた筍ご飯・・・ 出しが良く出て、最 […]
今日は、午後から仕事で有田まで行き、 帰りに竹馬の友の鮮魚店(大曲鮮魚店)に寄り、今夜のワインの供をゲットしてくる。 店長の一押しの、サヨリの刺身は、上品で淡白ながら優しい味わいだ。 もう1品は、私手作りの辛子明太、プロ […]
この時季にしか食べれない新筍のたっぷり入った炊き込みご飯、 これに北海道産のいくら、山椒の葉をトッピングした。 もう一品は、皮鯨と新筍を味噌煮にしてみた。 どちらも最高のおご馳走・・・ 使った器は、↓ ↓ ↓ 青花 玉渕 […]
心待ちにしていたタラの芽にやっと出会えた。 1パック200円とは・・・ 全て天ぷらにして、エジプト塩であっさりと食べるのが好き・・・ 友人から頂いた生こしょうの塩漬けも添えて、 タラの芽の天ぷらは、私にとって女王様に思え […]
今から30年前、ギャラリーのオープンと共に植えたエゴの木、 今年も満開の花を咲かせてくれた。 エゴの木は、白い花がうつむいて咲き、その花の多さに圧倒される。 花は可憐で、枝は、大きく四方に広がり、夏の日差しを遮断し、日陰 […]
【日にち】5月18日(火)~5月23日(日)の6日間 【時間】 午前10:00~午後6:00 ※最終日は午後4:00まで イベント内容 身近な花々・果物など小品、SM 約30点展示販売いたします。 出展者様 […]
うめちゃん、順調に回復しています。
この調子だと、8日の名古屋は走れそうなので、
走りに行くことを夫に伝えたら、初めて反対されました。
反対を押し切っては、行けないので、なくなくあきらめます。
まだ心配されているうちが華ですかねぇ~
新じゃがを皮付きのままで、そぼろ煮したのも美味しかったです。
順調な回復、流石ですね。
日頃生活に気を使って過ごされている孝子さんだからでしょうね。
それにしても凄いですね。軽いジョギングで20km。
熊の川迄は結構な斜度がついていますよね。
唯唯感心するのみ。
5日に三瀦の病院で薬を取った後に筑後市で財津ちゃんとランチする様にしています。田んぼの中の一軒家のお店みたいです。
先ずは順調な回復おめでとうございます。
久し振りのラン。それが20キロ・・・凄い! 絶句です。
それにそこそこの登り坂ではありませんか。
孝子さんの言葉に爽やかさを感じます。軽く流したって感じですか?
術後が順調で良かったですね。
菜の花の梅スリごま和えも美味しそうですが、横じゃがいものとひき肉のお皿の上の物も美味しそうですね。