今年も鍋島緞通とキルト展始まりました。
鍋島緞通は、今から約300年ほど前、中央アジアからトルコ・中国を経由して
佐賀の地に伝えられた木綿糸を使用した手織りの絨毯で、
格調高く、手触りが良く、夏涼しく、冬暖かく、一年を通して使えるのが最大の特徴です。
ここに、中村由子・百崎正子・浦川裕代さんの作品約25点を紹介致します。
日曜まで開催されてますので、是非、本物の鍋島緞通に直に触れてみて下さい。
キルトは、末田葉子さんオリジナルの主にバック、小物約200点が展示販売されています。
皆さま、お茶の準備もありますので是非お出かけ下さい。
藤山さん、毎年お世話になっております。お陰さまで今年も無事開催できました。素敵な写真とともにご案内いただきありがとうございます。
緞通とキルトで木綿の心地よさを感じていただけると大変嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
中村・百崎・末田・浦川
藤山さん、毎年お世話になっております。お陰さまで今年も無事開催できました。
今回も素敵な写真とご案内をありがとうございます!
皆さま、緞通とキルトで木綿の心地よさを感じてください(*^^*)
中村・百崎・末田・浦川